ホスト

読み [ ホスト ]

オンライン状態であるならば、大型モンスターは同期がとれるようになっている。

しかし、通信関係上の問題で、
どうしてもラグが生じてしまう。

このときのラグの基準となるのが、ホストとなるプレイヤーである。
「オーナー」「ホストオーナー」とも呼ばれることもある。

ホストとそうでないプレイヤーはどうなるのか

ホストを取得したプレイヤーが
怯むタイミングで大型モンスターに攻撃を当てると、
攻撃を当てたタイミングで怯むが、
ホストではない非ホストプレイヤーは、
怯むタイミングで大型モンスターに攻撃を当てると、
攻撃を当てたときより少し遅れて怯みが発生する。

罠や麻痺スタンなども同じで、
非ホストであれば、モンスターの挙動の発生までに若干の遅れがある。


また、攻撃が当たるかどうかも変わってくる。
仮に非ホスト画面で大型モンスターに攻撃が当たっていても、
ホストの画面で当たっていなければ、ダメージは0。

この場合でも、その非ホストプレイヤーの斬れ味は消費する。
MHFでは、攻撃を当てると状態異常を蓄積させる「剣晶」があるが、
非ホストだと、「剣晶」は消費するが、モンスターの状態異常が発生しないという恐ろしい事態が起こる。

といっても、リーチが短い攻撃でなければ、
そこまで気にする必要はない。

非ホストでこちらの攻撃が当たらないことはあるが、
大型モンスターからの攻撃は、非ホスト画面で映っているとおりに反映される。


この現象の被害を一番受けているのが、

特にMHFでのは、弱点をちゃんと狙えなければ、
火力としては微妙とされている。

PTでは活躍しにくい理由がこれである。

ホストの決定と変更

1、最初の大型モンスターのいるエリアに入ったプレイヤーがホストになる。

2、複数の人数が大型モンスターと同じエリアからスタートした場合は、
  そこにいるプレイヤー達の中からクエスト参加時に一番早く受注した人がホストになる。

3、大型モンスターが複数ハンターがいるエリアに来た場合は、
  そこにいるプレイヤー達の中からクエスト参加時に一番早く受注した人がホストになる。(2と同じ)


優先順位は、
張り主(赤)>2人目(青)>3人目(黄)>4人目(紫)
()内はキャラクター色(クエスト中に表示される左上の武器アイコン参照)
とチャットの色。※MHFの場合です。


ホストであるプレイヤーが大型モンスターとは別のエリアに移動した場合、
ホストが変更される。

この場合も、大型モンスターと同じエリアに残っているプレイヤーの中から
クエスト参加時に一番早く受注した人がホストになる。

2頭クエストの場合

それぞれの大型モンスターに対して、
ホスト決まる。

2頭同じエリアにいる場合は、1頭と同じ。

ホストと非ホストによる大型モンスターの位置


大型モンスターがあなたから見て左に移動しているとする。


・ホスト画面では
(○が大型モンスターの位置)

←←○←←←

この位置だとすると、


・非ホストでは

←←←○←←

この位置。


非ホストでは、移動が遅く映るので、
ガンナーなどで攻撃を当てるのであれば、
予測して攻撃する必要がある。

ホストを譲ったほうがいい武器種

スタンをとる必要があるハンマーや笛
・拘束役


など。
特にハンマーや笛は、拘束面では重要な役割を持つので、
ホストを譲る必要がある。

構成によっては、例外もある。

余談

本当は小型モンスターも同期をとりたかったらしい。
小型モンスターが他プレイヤーの画面で攻撃にあたり、
自分の画面で遠くにいる小型モンスターが討伐されるのは、このため。

関連用語

用語名タグ
張り主
[ハリヌシ]
その他
穴キャン
[アナキャン]
MHFハメ・戦法バグ・仕様・非正規

関連用語



スポンサードリンク