モンスターハンターポータブル2ndG

読み [ モンスターハンターポータブルセカンドジー ]

概要

MHP2の続編でシリーズ6作目。
ポータブルシリーズとしては3作目にあたる。
略称は「MHP2G」もしくは「P2G」。

対応機種は「PlayStation Portable」。
2007年2月22日発売。
2008年10月30日にBest版が、
2009年12月24日に再Best版が
20012年7月19日には再々Best版が発売された。
また、2010年3月18日にはPlayStation Storeで配信された。

売上は廉価版含み約418万本。
日本ゲーム大賞2008年度大賞受賞。
Best版が日本ゲーム大賞2009年度特別賞を受賞。

舞台は変わらず、村には上位、集会所にはG級という新たな難易度が追加。
MHFから「ヒプノック」「ヴォルガノス」新フィールド「樹海」が登場し、
看板モンスター「ナルガクルガ」が初登場し、前作よりボリュームアップした。
前作「MHP2」が不要になるほどのものである。

評価が非常に高い作品で今でもたまに手にとって遊ぶ人もいる。
装備一式ではなく、様々な組み合わせの装備が基本となってきたのもこの作品から。
予約しないと買えなくなってきたのもこの作品からである。

あまりにも人気すぎたのか
発売1年後にPSP3000と本作をセットにした「新米ハンターズパック」が発売されている。
PSPgoでダウンロード版が登場したが、
PSPgoの新規購入者に限り、2010年3月18日から無料で
ダウンロードできるプロダクトコードが印刷されたスペシャルチケットを配布されるということがあった。
さらに2014年5月8日にはiOSアプリとして移植した「モンスターハンターポータブル2ndG for iOS」が配信された。

今作の仕様・変更点

  • 村上位と集会所G級が追加された。
    村上位クエストの受付は新登場のネコートさんが行う。
  • オトモアイルーが初登場。
  • アイテムポーチが「1列10個x2」から「1列8個x3の24個」になった。
  • 自分の部屋から集会所や農場に直接移動できるようになった。
    本当は村を走り回って欲しいらしい。(スタッフ談)
  • 採取と剥ぎ取り時、BGMが小さくなるようになった。
  • スタン蓄積攻撃を頭に当てると専用エフェクトが出るようになった。
  • ハンターの起き上がり時、回避及びガードボタンで起き上がりモーションを途中でキャンセルして回避できるようになった。
  • 大型モンスターの振り向き方が変更された。
  • 大型モンスターとの戦闘時に流れるフィールドBGMがMHFのものに変更された。
  • 防具「ディアソルテシリーズ」の女性版が用意された。
  • ヴォルガノスの登場に伴い、火山のエリア9と10が増えた。
  • 塔頂上の端の安置が消滅。
    (元々完全な安置ではなかったけれど)祖龍の高台からの落雷用の安置ではなくなった。
    また、塔での作戦がしにくくなった。
  • 一時停止システムが追加。
    オプションから選択するかスリープモードにすると一時停止になる。(オフラインのみ)
  • 覇弓のバランス調整が行われた。
  • 討伐数は4桁でカンスト。
  • クエストクリア回数は4桁でカンスト。
    ちなみに合計クエストクリア回数が100の倍数だとギルドカードに「○○回クリア」と表示されるが、
    クエストクリア回数がカンストしていると合計クリア数も増えないので、
    永遠と「○○回クリア」と表記される。
    例えばG級のクリア回数が9999でカンストしており、合計クリア回数が12000回なら、
    G級をクリアし続ける限り、何回クリアしたかが永遠と表示される。
    他の難易度のクエストをクリアしてカウンターを増やせばいつも通りになる。

メディアインストール

MHP2Gではこのシステムでロード時間短縮が可能。
あるのとないのでは大きな差があり、一度体験すると元に戻せなくなる。
UMDからデータを直接持ってきて、
必要な時に先にデータを読み込んで置くことで、ロード時間をかなり短縮することができる。
ただし、メモリースティック内に580MBの空きが必要になる。

アカムトシリーズのバランス調整

前作強力だったアカムトシリーズのスキルポイントが調整された。
上から頭、胴、腕、腰、脚で表記しています。

・MHP2
2達人3聴覚保護3加護-1スロ1
2達人3聴覚保護1加護-1スロ1
2達人4聴覚保護2加護-1スロ1
2達人3聴覚保護1加護-1スロ2
2達人3聴覚保護3加護-1スロ1

・MHP2G
2達人4聴覚保護1溜め短縮-2スロ1
2達人2聴覚保護1溜め短縮-2スロ1
2達人4聴覚保護1溜め短縮-2スロ1
2達人2聴覚保護1溜め短縮-2スロ1
2達人4聴覚保護1溜め短縮-2スロ1

今作では一式で運用することが減ったが、
頭はたまに装備に絡むことがあった。

武器の変更点

大剣
抜刀スキルによりアーティラートが強力。

太刀
練気ゲージが最大まで溜まってから0になるまでの時間が40秒から33秒に変更。

片手剣
ジャンプ攻撃と切り上げ後に回転回避に移行しやすくなった。

双剣
スタミナ0のときに鬼人化してもボタンをすぐに押せば乱舞を出せるようになった。
左右それぞれの剣に属性がついた双属性武器が追加。
ヒットさせた方の剣によって与える属性が違う。
乱舞の最後の一撃が2ヒットになった。

ハンマー
頭部ヒット時にめまい値が蓄積する場合、特殊なエフェクトがでるようになった。
縦振り3発目を左右どちらかへ微調整が可能になった。

狩猟笛
MHP2になかった水属性の笛が追加。
演奏開始時にスーパーアーマーが付与された。
攻撃力強化【大】の旋律効果が攻撃力15%アップ、重ねがけ時は20%アップに下方修正された。
ぶん回しのモーション値が31から27に。
ぶん回しの気絶値が18から15に。
「黄・黄・黄」で音爆弾効果の高周波が追加。

ランス
ガード性能+1」と同じ分だけガード性能が上昇。
リーチが1.1倍に。
突進が一定時間経過後、加速するようになり威力アップ。
グラビモスの尻尾が斬りやすくなった。

ガンランス
斬れ味補正が0.95から0.97に。
MHP2になかった雷属性のガンランスが追加。
ガード突きの攻撃速度が遅くなった。
コンボ中に出す「斬り上げ」の出だしが速くなった。
砲撃LV4とLV5が追加。
竜撃砲の後退距離が大きくなった。
装填数UPスキルが適用されるようになった。

ライトボウガン
属性弾がボウガンの攻撃力の影響を受けるようになり、
ボウガンの反動が「大」でも無反動で撃てるため、「自動装填」スキルとの相性が良くなった。
属性ダメージ以外のダメージが15%UP。
徹甲榴弾にめまい値が追加。
貫通弾LV3のヒット数が6から5になり、モーション値が7から8になった。
貫通弾LV3が反動「普通」でも無反動で撃てるようになった。
サイレンサーに「反動軽減+1」の効果が追加。(スキルと重複する)
弾と麻痺弾が肉質無視ではなくなった。

ヘビィボウガン
ラオートの時代襲来。
属性弾がボウガンの攻撃力の影響を受けるようになり、
ボウガンの反動が「大」でも無反動で撃てるため、「自動装填」スキルとの相性が良くなった。
貫通弾LV3のヒット数が6から5になり、モーション値が7から8になった。
貫通弾LV3が反動「普通」でも無反動で撃てるようになった。
属性ダメージ以外のダメージが15%UP。
徹甲榴弾にめまい値が追加。
弾と麻痺弾が肉質無視ではなくなった。


覇弓のバランス調整が行われた。
属性があるでもクリティカルヒットが分かるようになった。
タメ4の攻撃力が1.7倍に。
ペイントビン、接撃ビンが追加。
によって状態異常を強化されるが追加された。
貫通LV4の1ヒットの威力が6から5に。
連射LV5が追加。(連射LV4に比べ、一番下の矢の威力が2から3に)
貫通LV5が追加。(貫通LV4に比べ、クリティカル距離の範囲が増えた。しかしながら威力は5のまま)
拡散LV5が追加。(連射LV4に比べ、一番端の威力が4から5に)

登場するモンスター

登場モンスターは合計90。
大型は以下の57体。

小型は以下の23体。

前作からの変更点(モンスター編)


プレイする前の注意

本作はプレイする前の注意点が一つだけある。
それは称号「パーフェクト」が入手できなくなる可能性があるということ。

MHP2Gで追加された勲章(2ページ目にあるもの)を取得せずに、
MHP2で存在する勲章(1ページ目にあるもの)をコンプリートすることで入手できる。
つまり、2ページ目にあるものを一つも取得せずに、先に1ページ目の勲章を全て取得する必要があり、
このためにはダウンロード環境が必須である。

前作「MHP2nd」でないと入手できないもの

1346.8のサイズのダイミョウザザミ
この特別なサイズが入手できるのは
前作のMHP2のイベクエ「最強の矛、最強の盾」のみ。

本作活躍した武器

特に下の二つが強力。

ハンマー
スタン効果ありなうえ、高いDPSを持ち、
ハンマーという武器種自体がかなり強力だった。
斬れ味で使い分ける無属性の「マグニ」「カオスオーダー」「酔狂」や
ナルガクルガクシャルダオラ用の「雷槌フルフル」、
テオナナの角折り用の「ドラブレG」が活躍。

ラオート
ラオ砲と自動装填の組み合わせで属性弾が非常に強力。
ただし、龍以外の属性が有効な相手に限る。


特定の条件下では以下の武器も強力だった。

太刀
切断系では高いDPSを誇り、プレイヤーからも人気だった武器。
ラージャン相手であれば、ハンマーより早く狩猟できる。
これ一本あればなんとでもなる「ゴゴゴ」が活躍。


大剣
大剣といえば「アーティ」でアーティ自体も強いほうだが、
本当に活躍するのは「轟大剣【大王虎】」。
抜刀術集中ボマーをつけて
ミラルーツが相手の場合のみ全武器中、最速で狩猟できる。


双剣
オオナズチ用武器。
ラオシャンロンに相性が良いのだが、
今作ではランスのほうが早く、報酬系スキルもつけられるのでそこまで双剣は重要ではない。


ランス
「暗夜槍」で剥ぎ取り名人、高速収集、激運装備でGラオを25分以内で沈めることができる。
対Gラオ最適解武器。
頭は爆弾で攻撃すること。
この方法は限界サイズコンプ並みに有名ではない。



連射も強力だが、ラオシャンロン天崩」が強力。
頑張ればソロで黒のファランクスを5分以内に終わらせることも可能。

ソロでほとんどのクエストが15分以内でクリアできる

今作はラオシャンロンや古龍の撃退クエストを除き、
全てのクエストがソロで15分以内でクリアできる難易度。

ただし、武神闘宴などのクエストはあくまでも
15分以内のクリアが可能なだけであって、難易度は非常に高い。

じわ売れが凄い

本作は口コミ効果が今までのシリーズ以上に凄かったことが分かる。
11ヶ月かかったが、ベスト版単体で売り上げ100万本を達成している。
当時、PSPでゲームを遊んでいる人の画面を見ると99%がこのゲームだったほど凄まじい人気があった。
PSPがモンハン専用機とも言われていた。

2008/3/27
発売

2008/4/1
国内出荷本数が100万本を突破

2008/4/8
国内出荷本数が150万本を突破

2008/4/24
国内出荷本数が200万本を突破

2008/10/9
国内出荷本数が250万本を突破

2009/2/12
BEST版含め国内出荷本数が300万本を突破。

2009/7/8
BEST版含め350万本の売上を達成

2009/9/29
Best版が100万7098本の売上を達成

2010/3/31
BEST版含め国内累計出荷本数が400万本を突破

関連用語

用語名タグ
モンスターハンター
[モンスターハンター]
MHシリーズ
モンスターハンターポータブル2nd
[モンスターハンターポータブルセカンド]
MHP2シリーズ
モンスターハンター3
[モンスターハンタートライ]
MH3シリーズ
モンスターハンターポータブル3rd
[モンスターハンターポータブルサード]
MHP3シリーズ

関連用語

モンスターハンター
[モンスターハンター]
MHシリーズ
モンスターハンターポータブル2nd
[モンスターハンターポータブルセカンド]
MHP2シリーズ
モンスターハンター3
[モンスターハンタートライ]
MH3シリーズ
モンスターハンターポータブル3rd
[モンスターハンターポータブルサード]
MHP3シリーズ


スポンサードリンク