モンスター一覧へ

ゾラ・マグダラオス

別名:熔山龍(ようざんりゅう)
データ
状態異常
素材
出現クエスト
ステータス

データ

閃光玉 音爆弾 シビレ罠 落とし穴 罠肉
咆哮 風圧 振動 こやし玉 けむり玉
優先ヒット部位
瀕死
ダウン
ツタやられ
最小金冠 銀冠 金冠

▼怒り
時間 防御補正
1.00

▼肉質
肉質
部位切断打撃気絶怯み値エキス補足
排熱器官959590020015201ランダム排熱器官のみ全体防御率が0.7。頭の先にあるのも排熱器官。
排熱器官(破壊後)111100001ランダムバリスタを肉質が設定されていない部位に当てると1ダメージになる。
4040400201015201排熱器官以外は壁扱いでガンナーの照準モードで距離補正が分からない。徹甲榴弾がすぐに爆発し、貫通系の弾は2ヒット以上しない。
30302501055101頭に乗っているときに首側を攻撃すると当たる。両脚の間もこの部位。
5050300251020251脚から上部分までがこの部位。
胸(破壊後)8080800301525301
前脚30302501055101
後脚25252001055101
未発達外殻6060500201015201ゾラ・マグダラオスに乗りこんでから左に進んだところにある岩。

状態異常

効果 初期耐性 耐性上昇値 耐性上昇限界値 時間による減少 効果時間
麻痺
睡眠
気絶
爆破
疲労
乗り

素材

素材入手方法 下位 上位 説明
部位破壊:胸 熔山龍の胸殻x1 熔山龍のマグマx1
採掘(背中) ドラグライト鉱石x1
採掘(後方) マカライト鉱石x1
熔山龍の岩殻x1

出現クエスト

クエスト名 ターゲット 場所 時間 HRP 報酬金 条件
上位
★6
懐かしきアーベントロート
ゾラ・マグダラオスの誘導 地脈回廊 50分 8280 HR11以上
★6「ゾラ・マグダラオス誘導作戦」クリア後に何かのクエストクリア後に抽選で出現し、出現後は2クエスト経過するまで消えない。
上位
イベント
モルゲンロートに見ゆ
ゾラ・マグダラオスの誘導の誘導 地脈回廊 50分 15120 HR11以上
上位
イベント
不滅のアルペングリューデン
歴戦王ゾラ・マグダラオスの誘導 地脈回廊 25分 36000 HR50以上

ステータス

クエスト 体力 体力補正 全体防御率 補足
★61撃龍槍のダメージ2424
★9イベント:不滅のアルペングリューエン1撃龍槍のダメージ6000
★9イベント:不滅のアルペングリューエン(マルチ)1撃龍槍のダメージ12000


基本的な流れ


マグダラオスに乗り込んで排熱器官を攻撃してダメージを与えていく。
排熱器官は3つあり、左下の地図に排熱器官の場所が映っている。
1つはマグダラオスに乗り込んでからすぐ正面にある。

排熱器官は破壊してもダメージを与えられるが、
肉質が硬くなっているので、他の排熱器官を狙ったほうがダメージ効率がいい。
ちなみにガンランスのフルバーストを利用すれば、破壊後もそれなりにダメージを与えていける。
チャージアックスの超高出力属性解放斬りだと、ビンが上手く当たってくれない。


基本的な流れは

ゾラ・マグダラオスが呻いて振動発生→
エネルギーの放出→
NPCの拘束弾で拘束→
ネルギガンテが出現→
ネルギガンテが撤退していなければゾラ・マグダラオスが立ち状態になる→
ネルギガンテが撤退する→
ゾラ・マグダラオスが立ち状態なら元に戻る→
体力が減っていれば最終攻防に以降


エネルギーの放出


受付嬢の
「この震動は…!?
マグダラオスが力を溜めています!」
というセリフが出たら数十秒後にマグダラオスに乗っているハンターにダメージ。(ガード可能)
基本的に体力で受けることになる。
その後、岩が落ちてくるので注意。


ネルギガンテの撤退


ネルギガンテにダメージを与えて撤退させる。
ネルギガンテが撤退しないと進行しない。
マグダラオスの溶岩でネルギガンテがダメージを受けるためか時間経過で撤退する仕様があるのか、通常は放って置いても問題ない。
ただし、歴戦王ゾラ・マグダラオスの場合はネルギガンテを放置しても撤退しないので、迎撃しにいく必要がある。

ネルギガンテは地図の方角でいうところの東側に現れる。

後述のマグダラオスの立ち状態になるまでに撤退させると
マグダラオスの立ち状態に以降する動作がなくなり、短縮できる。


最終攻防


大砲やバリスタ、撃龍槍を利用して障壁を守りながらマグダラオスと戦う。
マグダラオスが障壁に攻撃した時に頭か前脚から本体に乗ることができる。
前脚から乗る場合は未発達の外殻を前もって破壊しておく必要がある。

マグダラオスの攻撃で障壁の耐久値は減ってしまう。
耐久値が0になるとクエスト失敗。
耐久値の減少は体当たりは気にしないでいいくらい少ない。
ブレスによる耐久値の減少が大きい。
とはいっても歴戦王でなければ、そこまで気にしなくても問題ない。

ブレスを阻止するには
怯ませる、拘束弾を当てる、撃龍槍を当てる
の方法しかない。

ブレスは受付嬢の
「マグダラオスがエネルギー溜めています!
これは…!」
というセリフが合図。
ちなみに目前の大砲2つを破壊して使用不可にしてしまう。

どうやらブレスは攻撃判定と大砲破壊の判定の後に障壁へのダメージ判定が出るようになっているようで、
ブレスを放たれても障壁へのダメージ判定の前に阻止できれば、障壁へのダメージだけは阻止できる。

ちなみに大砲の弾やバリスタなど落ちているものは採集数が決まっている。
これらは採取できなくなっても時間経過で復活する。


マップの説明画像


地脈回廊(解説)



最終攻防のマップ東から◯で降りることができる場所から下の船に降りることができる。
船には撃龍槍と大砲が3つとバリスタの発射台が1つある。
大砲にはNPCが二人ついているのと、大砲の位置が近いため、大砲メインで運用する場合はこちらにいたほうが有利。

上に戻るには近くの翼竜まで行き、◯ボタンで戻ることができる。


立ち回り


基本的に大砲を撃つだけで倒せる。

NPCがついている大砲にはNPCが自動で大砲の弾を装填してくれる。
ただし、NPCは発射してくれないので、大砲はプレイヤーが発射させる必要がある。
NPCは大砲の弾が採取できなくなってもなぜかその場所から大砲の弾を装填し続ける。


歴戦王


歴戦王はステータス上昇とは別に以下の仕様が追加されている。

・排熱器官からの攻撃の頻度が上昇。
・耐久値への補正が高く、怯みにくい。
・未発達の外殻がない。
・ネルギガンテが自動で撤退しない。
・最終攻防でブレスの頻度が上昇している。
・ブレスで障壁の耐久値が3分の1減る。

ダメージも当然高いので、最初のエネルギー放出からの落石で力尽きてないように注意。


攻略


とにかく時間と障壁をいかに守れるかの勝負になる。
推奨スキルは砲撃手+2。


ネルギガンテが時間経過で撤退しない


ネルギガンテが撤退しないので、ネルギガンテを攻撃する必要がある。
早く撤退させないと進行が遅くなって時間が足りなくなるので、早めに撤退させる。


最終攻防


歴戦王のマグダラオスは基本的にブレス→体当たりを繰り返す。
そのため、障壁を守るためにブレスの阻止は必須。
行動終了後には次の行動が確定しているようで
その時に怯みが発生すると小魚津がキャンセルされる。
例えば、体当たり確定中に怯むと次はブレスになる。

ブレスによる耐久値減少が大きいのでこれを阻止することは必須。


まず、二階にある拘束弾を入手。
二階のNPCがいる大砲を使ってから船に降りて、最初のブレスを撃龍槍で阻止。
後はブレスの度に拘束弾を使い、一階→二階の順に拘束弾を回収してブレスの度に使用していく。

拘束弾はバリスタと同様にバリスタ発射台から◯→R2で発射できる。


スポンサードリンク