モンハン用語
最終更新日:2016/09/23
タグ:
MHF
システム
ギルド優先依頼
読み [
ギルドユウセンイライ
]
▼ 関連用語
ローテーションは
コチラ
。
目次
1 概要
2 アップデート毎の仕様変更
▼ 関連用語
概要
2012/06/27より実装されたシステム。
秘伝防具などのための「武器魂」「武器綬」を集めやすくなるシステム。
運営側が設定した大型モンスターがメインターゲットとなるクエストをHCモードで狩猟すると
報酬で貰える「武器魂」「武器綬」が4枚(2016/8/17から。それまでは3枚。)手に入る。
さらに「秘伝書コース」が適用されていると+5枚入手できる。
また、一定確率で入手できる「武器魂」「武器綬」「武器勲」の枚数が+2増える。
この設定されるモンスターはローテーションで決まっている。
昼の12時になると、対象が切り替わるが、
きっちり12時で変わらないこともあるので注意。
「極」対象のモンスターのみMHFG10.1の2016/8/10のアップデートから2種類に増加している。
なお、実装初日の2種類目のモンスターは不具合で「NO DATA」と表示された。
「武器勲」には対応していなかったが、
MHFG10.1の2016/8/10のアップデートから
対象のモンスターをノーマルモードで狩猟すると、武器勲を2枚入手できるようになった。
のだが、1週間後にはさらにリファインされ、3枚入手できるようになった。
2016/8/17のアップデートでG級極のローテーションが少し変更された。
アップデート毎の仕様変更
・2013/5/22以前
報酬で貰える「武器魂」が3枚(「秘伝コース」が適用されていると5枚)。
一定確率で入手できる「武器魂」の枚数が+2。
・F5から
フォワード.5からは、
天枠に「グレンゼブル」「錆びたクシャルダオラ」が追加された。
・MHFGGから
G級版が追加。
また、ゲーム内の掲示板から対象のモンスターを確認できるようになる。
・MHFG7から
ローテーションが変更された。
・MHFG10.1 2016/8/10から
武器勲を2枚入手できるようになった。
また、極の対象モンスターが2種類に増えた。
・MHFG10.1 2016/8/17から
武器勲を3枚入手できるようになった。
武器魂と武器綬を4枚入手できるようになった。
G極のローテーションの一部が変更された。
関連用語
用語名
秘伝防具
[
ヒデンボウグ
]
MHF
防具
武器魂
[
ブキタマシイ
]
MHF
アイテム
武器綬
[
ブキジュ
]
MHF
アイテム
紙集め
[
カミアツメ
]
MHF
その他
武器勲
[
ブキクン
]
MHF
アイテム