スキルシミュへ戻る
目次
1 更新履歴
2 このシミュレーターの特徴
3 装備の並び順
4 履歴の保存
5 処理時間オーバーについて
6 装備の除外・固定
7 護石の追加
8 PC版のみの仕様
9 スマホ版のみの仕様
更新履歴
9/1 特定のスキルが複数表示される不具合を修正 シリーズスキルのスキルポイントを分かりやすく表示 LV4空きスロットをスキルとして検索した場合、LV4空きスロットが2スキルポイントとして扱われていたのを修正 空きスロットが装飾品で発動していたのを修正 空きスロットを選択した際に、そのLV4の空きスロットを装飾品に使ってしまう仕様を修正 22/6/28 護石なしを固定装備に入れていると装備検索ができなくなっていたのを修正 スキルを文字で検索できるように
このシミュレーターの特徴
ブラウザではなく、サーバー側で動くスキルシミュレーターです。
装備の並び順
検索された装備は [ 余分に発動するスキル数 + スロットで発動できるスキル数 ] が多い順に表示されます。
発動できるスキル数が同じ場合、防御力が高い順に表示されます。
履歴の保存
装備検索、追加スキル検索を一度行うと、その時のデータが保存され、
次回以降、同じ条件で検索された場合、保存したデータを表示します。
アップデートや装備の修正などが行われた場合、このデータは使えなくなります。
処理時間オーバーについて
お借りしているレンタルサーバーには、一度に30秒以上の処理をしてはいけないという制限があります。
そのため、30秒が経過する前に処理が止まるようになっています。
途中で処理が終わった場合、それまでに行われた検索結果は保存され、
「さらに検索を続ける」ボタンを押すと、前回の途中から検索されます。
追加スキル検索の場合、どのスキルまで検索されたかが表示されます。
検索されるスキルの順番は、最初に空きスロット(LVが高い順)、次に左に表示されているスキル一覧の順番(属性系スキル→あいうえお順)になっています。
装備の除外・固定
装備の右側にあるチェックボタンを押すと、その装備は除外・固定されます。
護石の追加
一番上にあるメニューから「装備追加」を選んでください。
PC版のみの仕様
装備をクリックすると、一番右にその装備の詳細が表示されます。
スマホ版のみの仕様
装備をクリックすると、その装備の下に詳細が表示されます。
スポンサードリンク