TOP > > 古びたお守り集め(炭鉱夫)

古びたお守り集め(炭鉱夫)


目次

説明


古びたお守りをたくさんとって、いいお守りを入手するのが目的。
通称「炭鉱夫」と呼ばれている。

現在はさらに効率が良いさくら式炭鉱夫という方法がある。
詳しくはこちら


やり方


クエストは集会所6「集6:たんと掘れ燃石炭」。

「ネコの秘境探索術」が発動する食事をとり、
秘境スタートから6エリア→8エリアからそれぞれ採掘をし、
モドリ玉で戻って燃石炭を納品して帰還する、
というのが主な流れ。

燃石炭が計30個以上納品されると報酬が最大になるが、
計30以上でなくても秘境と68を回って帰還したほうが効率がいい。

秘境スタートから左前方(マップ右下)からは古びたお守りも燃石炭も出ないのでスルー。
8に最初に入った人はガブラス対策にけむり玉を使う。
けむり玉を使った人はガブラス1匹にばれてしまうが、これは仕方ない。
けむり玉をしようしてからエリア移動をして戻ればガブラスに発覚されていない状況にできる。


↓わかりやすい図
ソロの場合は燃石炭が足りない場合、9→10→2と回ればいい。
MHX炭鉱夫

必要な持ち物


必要なアイテムは
ピッケル、ピッケルグレート、モドリ玉、けむり玉
の4つ。

ガブラスにモドリ玉を阻止されることが極稀にあるので、
調合素材の素材玉とドキドキノコもあると◎。


必要なスキルと炭鉱夫装備


必要なスキルは「採取+2」と「お守りハンター」。
そこに運気スキルがあるとさらにいい。

よく使われるギルドガード蒼シリーズは
村6:高難度:重甲虫と腕試し!から出現する
村6:高難度:青の連撃!をクリアすると作成できる。

いずれも武器スロット3の武器を使用している。
生産できそうな武器からスロットが3つ空いている武器を探そう。


「採取+10」とギルドガード蒼シリーズの組み合わせ


ただし、火竜の煌液を使うのが難点。
頭はロポスではなくマスクなので注意。

防御力 [225→225]/空きスロ [1]/武器[3]
頭装備:ギルドガードマスク蒼 [1]
胴装備:ギルドガードスーツ蒼 [1]
腕装備:ギルドガードグラブ蒼 [1]
腰装備:ギルドガードコイル蒼 [1]
脚装備:ギルドガードブーツ蒼 [1]
お守り:兵士の護石(採取+10) [0]
装飾品:護石珠【1】×4、採取珠【1】×3
耐性値:火[0] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[0] 計[0]

オトモへの采配
採取+2
お守りハンター


ギルドガード蒼シリーズ+護石王+5お守り


お守りで護石王+5が発動できればい他のお守りでもOK。
護石王+5があれば火竜の煌液を使わないのが◎。
こちらも頭はロポスではなくマスクなので注意。

防御力 [225→225]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:ギルドガードマスク蒼 [1]
胴装備:ギルドガードスーツ蒼 [1]
腕装備:ギルドガードグラブ蒼 [1]
腰装備:ギルドガードコイル蒼 [1]
脚装備:ギルドガードブーツ蒼 [1]
お守り:兵士の護石(護石王+5) [0]
装飾品:採取珠【1】×8
耐性値:火[0] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[0] 計[0]

オトモへの采配
採取+2
お守りハンター


ギルドガードを使わない組み合わせ


防御力 [179→272]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:グルニャンSトック [3]
胴装備:三眼の首飾り [3]
腕装備:メルホアUラーマ [1]
腰装備:メルホアSオッハ [3]
脚装備:ザザミSグリーヴ [3]
お守り:兵士の護石 [3]
装飾品:護石珠【1】×15、採取珠【1】×4
耐性値:火[0] 水[6] 雷[0] 氷[1] 龍[2] 計[9]

採取+2
お守りハンター


採取+2、お守りハンター、強運


宝纏シリーズを使い、運気スキルを発動させる
上のほうで記載した防具の上位版。
ちなみに頭をキャップにすることで4部位で発動させることができ、他の組み合わせが可能。


防御力 [350→350]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:宝纏ヘルム [0]
胴装備:宝纏メイル [0]
腕装備:宝纏アーム [0]
腰装備:宝纏フォールド [0]
脚装備:宝纏グリーヴ [0]
お守り:兵士の護石(採取+10) [0]
装飾品:採取珠【1】×3
耐性値:火[20] 水[-20] 雷[5] 氷[5] 龍[-10] 計[0]

切り札
採取+2
強運
宝纏の魂(腹減り無効、お守りハンター)
*火やられ大無効


防御力 [295→295]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:宝纏キャップ [0]
胴装備:ギルドバードSスーツ [1]
腕装備:宝纏アーム [0]
腰装備:宝纏フォールド [0]
脚装備:宝纏グリーヴ [0]
お守り:兵士の護石(採取+10) [0]
装飾品:採取珠【1】×3、運気珠【1】
耐性値:火[17] 水[-16] 雷[4] 氷[4] 龍[-8] 計[1]

採取+2
強運
宝纏の魂(腹減り無効、お守りハンター)
*火やられ小無効


防御力 [295→295]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:宝纏キャップ [0]
胴装備:ギルドナイトスーツ [1]
腕装備:宝纏アーム [0]
腰装備:宝纏フォールド [0]
脚装備:宝纏グリーヴ [0]
お守り:兵士の護石(採取+10) [0]
装飾品:採取珠【1】×3、運気珠【1】
耐性値:火[17] 水[-16] 雷[4] 氷[4] 龍[-8] 計[1]

採取+2
強運
宝纏の魂(腹減り無効、お守りハンター)
*火やられ小無効


採取+2、お守りハンター、激運


採取13スロット1のお守りがあれば激運にできる。

防御力 [289→540]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:宝纏キャップ [0]
胴装備:ザザミRメイル [3]
腕装備:宝纏アーム [0]
腰装備:宝纏フォールド [0]
脚装備:宝纏グリーヴ [0]
お守り:兵士の護石(採取+13) [1]
装飾品:運気珠【3】×2、採取珠【1】
耐性値:火[16] 水[-13] 雷[1] 氷[4] 龍[-7] 計[1]

採取+2
激運
宝纏の魂(腹減り無効、お守りハンター)
*火やられ小無効


秘境探索術が発動する食事と発動方法


ネコの秘境探索術が発動する食事はいくつかあるが、
特に簡単なのは、属性耐性アップの食事一覧の後ろのほうにある食事に
秘境探索術が発動する食事が並んでいるのでこれを利用する。


まず、食事をとるための椅子に座り、食事選択画面になった時にXボタンを押さずに、
後ろの方にある以下の食事(実際に以下の順番で並んでいる)を選ぶ方法がある。
「完熟トマトのワイン煮」
「酒のジュレと生ハムの龍サラダ」(※この食事は確定で秘境探索術がないので注意)
「ラッカセイの龍炒め」
「ベルナスの龍酒蒸し」
「モガモ貝のみぞれ龍煮」
「ゼンマイ米の龍寿司」
「シナトマトの龍リゾット」
「ジャンボウの龍カマ焼き」(この食事が一番後ろにある)

最速の方法だが、
「完熟トマトのワイン煮」
「ラッカセイの龍炒め」
の間にある「酒のジュレと生ハムの龍サラダ」では確定で秘境探索術がないので注意。


もう一つの方法として、料理を注文する時の食事選択画面で
Xボタンを押すと攻撃力アップ→防御力アップ→属性耐性アップ→効果アップなし
のみを表示させることができる。

属性耐性アップ一覧から後ろのほうにある
「完熟トマトのワイン煮」
「ベルナスの龍酒蒸し」
「モガモ貝のみぞれ龍煮」
「ゼンマイ米の龍寿司」
「シナトマトの龍リゾット」
「ジャンボウの龍カマ焼き」(この食事は一番後ろにある)
のいずれかを選択して一番下のどきどきソースを選択すると秘境探索術がある。
ちなみに、これらの食事は実際にこのような順番で並んでいる。
こちらの方法なら「酒のジュレと生ハムの龍サラダ」が並んでいない。


一番重要なのが食事選択の段階でコック帽マークがあるものを選ぶこと。
これで一番上にある食事効果が必ず発動する。
どの食事にもついてなければ高級お食事券を使用する。(ただのお食事券では確定で発動しないため)


ソロの場合は通信はローカル通信かオンライン通信で


ローカル通信かオンライン通信で行うと
報酬3段目の報酬がなぜか増える。
オンライン通信でやると部屋検索の妨害になるのでローカル通信がオススメ。


小ネタ


アイテムポーチの一番最初にモドリ玉を置いておくと、
モドリ玉を使用してからネコタクチケットがアイテムポーチに入るので、
アイテムポーチを開いてすぐにネコタクチケットを納品することができる。

ソロの時に8から戻り、BCから2に移動した時にラージャンがいるので、
モドリ玉で発覚で回避できることがある。


スポンサードリンク