散弾
読み [ サンダン ]
目次 |
▼ 関連用語 |
発射したハンターからみて前方扇状に攻撃判定が存在し、範囲内の全ての対象にダメージを与える。
LVによって威力は変わらないが、LVが大きいほどヒット数が増える。
また、大型モンスターに優先的にヒットする部位があればその部位にヒットしやすくなる。
例えば、キリンの角、ゲリョスの頭、ジンオウガの頭など。
これらのモンスターには有効なことが多い。
散弾にはクリティカル距離というものが存在しない。
ただし、距離によってヒット数が変わるので、
他の弾と同じように対象との距離は重要な要素となる。
例えばLV1散弾であれば、
一番多くて3ヒット、少ないと1ヒットになる。
これは与えるダメージが3倍もの差がついていることになる。
範囲内に何体のモンスターがいても、1体のモンスターへのヒット数が減ることはない。
MHF(だけ?)では、
LVが低いほど散弾の出始めの判定がハンターに近くなる。
よって、他のハンターと密着しているとき、LVが低いほど巻き込みやすくなる。
関連用語
関連用語
スポンサードリンク