ダイミョウザザミ亜種
読み [ ダイミョウザザミアシュ ]
概要
ディアブロスの頭骨を背負ったダイミョウザザミの亜種。紫色の殻は、食性の違いで色が変化したもの。
ヤドを破壊しても、
ディアブロス素材は「上質なねじれた角」しか入手できない。
「上質なねじれた角」は一番入手方法が豊富なので、
ヤドを破壊するメリットがなにもない。
原種よりブレスの射程が伸びており、
弱点属性も氷>雷>火に変更されている。
訓練所の話
MHP2Gの訓練所はタイムアタックが流行っていた。(*´ω`*)流行っていたのだ!
最初はエリア7からエリア8へ移動するための洞窟内から
ライトボウガガンで一方的に攻撃する方法でタイムアタックが行われていた。
ダイミョウザザミ亜種はエリア8に行くところにある洞窟穴に入ることが出来ないので、
一方的に攻撃することが可能だったのだ。
しかし、ブレスは届くが、対策も容易。
ブレスモーションが見えたら、エリア8に逃げてからエリア7に戻ればいいだけのだ。
まあタイムアタックならブレスされた時点でリタイアしなくてはいけないが。
しばらくすると、新しい方法が発見され、タイムが大きく更新された。
それが大剣による足ハメである。
溜め3を混ぜれば足ハメがぎりぎり成立する。
最初にどうやっていかに早く転倒させるかが重要であった。
シリーズ毎の歴史
MHP2G | 初登場。 |
---|---|
MH4G |
関連用語
用語名 | タグ |
---|---|
甲殻種 [コウカクシュ] | MH2MHP2MHP2GMHF世界観 |
ダイミョウザザミ [ダイミョウザザミ] | MH2MHP2MHP2GMH4GMHXMHFモンスター |
ディアブロス [ディアブロス] | MHMHGMHPMH2MHP2MHP2GMH3MHP3MH3GMH4GMHFモンスター |
関連用語
スポンサードリンク