ギウコンガ
読み [ ギウコンガ ]
概要
2013/4/16 18:00~MHFGサービス開始まで配信されたババコンガの着ぐるみ…のようなものを着た杉浦一徳氏。背中のファスナーがみえみえで、お腹には「producer」と書かれた紙が貼ってある。
ギ…じゃなかったPの登場により、日頃の想いをぶつけるハンターが続出した。
尻尾にはMHFG1パッケがついており、それを放り投げてくる。
攻撃すると白い綿のような煙が出る。
頭を破壊すると帽子がとれるが、残念ながら髪が生えていた。
なぜか覇種扱いで
覇種武具を装備していると斬れ味が空色ゲージになるクエストだった。
最初は「祭りの夜のご挨拶【密林】」というクエストに登場。
1時間毎に大きさと強さが上がっていき、
17日の朝6時からはクエストが「祭りの夜のご挨拶【絶頂】」に変わり、
場所が闘技場になるのだが、この頃には攻撃力が異常なほど上昇していたので、
みなもと効果が自動で付与されていたにも限らず、
一撃で体力が7~8割持っていかれることが当たり前となっていた。
企画書
剥ぎ取りや落とし者で企画書が入手できた。企画書は売値1zの精算アイテムであるが、
1時間毎に入手できる企画書は変わり、内容も変わる。
最初は「G級企画書1」。
企画書 | 内容 |
---|---|
1 | ポカラ幼体の開発名は『モキュモキュ』 |
2 | 『恩寵』9つのスキルが複合されている。 |
3 | G級の虫たちは何やら不思議な輝きを放つ素材を運んでいる。 |
4 | 極海には伝説の古龍が氷漬けにされているという噂が…。 |
5 | ボツになってしまった武器名は「翔龍剣」 |
6 | エイプリルフールのゲリョスはG級ゲリョスではありません。 |
7 | ラスタが低確率でHC素材を持ち帰ってくるぞ! |
8 | 困ったときはおすすめマークがついたワールドに入ろう。 |
9 | 亜種モンスターのアイコンが追加。猟団マークとしても、使用可能! |
10 | 新たなスコープモード搭載。スコープタイプを変えてみよう。 |
11 | G級クエストの受付は『竜人族』のお姉さん。 |
12 | 武具工房で【ホープシリーズ】の販売開始! |
13 | キャラバンで入手できる一部アイテムの制限が解除されました。 |
行動
開幕は必ず咆哮を放ち、その後に押忍と礼をする。ほとんどはHCババコンガのもの。
以下のものと放屁をしないところがHCババと異なる。
関連用語
用語名 | タグ |
---|---|
杉浦一徳 [スギウラカズノリ] | MHF人物 |
ババコンガ [ババコンガ] | MH2MHP2MHP2GMH4MH4GMHFモンスター |
関連用語
スポンサードリンク