スラッシュアックスF

読み [ スラッシュアックスエフ ]

概要

スラッシュアックスFとはスラッシュアックスのMHF版である。
MHFにスラッシュアックスがやってくることに対して、
当初、「なんで不人気武器が?」「それよりチャアクにしようぜ」
という感じにそんなに喜ばれなかった。
なぜ「F」がついているかはフロンティアナイズされた新しいスラッシュアックスだからという理由と
本家と同じ名称だと違う遊びになっていることに気づいてもらえない可能性があるとのこと。
ちなみに、武器係数は本家と同じ5.4。

実装日に恒例の秘伝書天ノ型嵐ノ型秘伝防具、そして5月には進化武器が実装される。
実装日には武器魂を入手できるスラッシュアックスF用のデイリークエストだけは用意されなかったが、
鍋秘伝、FXLV7までの武器魂を一部位分貰える秘伝魂の結晶を使用することができたので、
初日から秘伝防具を完成させることができたプレイヤーもいたようだ。

使用条件はG級へ昇進すること。
この時点で全ての武器が生産可能になる。
秘伝書の「天ノ型」は秘伝書入手時に、
嵐ノ型」は秘伝書入手後にギルドマスターから受けられる「解放試験」をクリアすることで入手できる。
実装日の段階で作成できるスラッシュアックスFは、
G覇種系統の「帝征獄剣斧【正道】」、G級武器の「絶帝征剣斧【聖王】」
遷悠武器の「王剣斧ライデン」「テュランノス」「アンバースラッシュ」「モーターバースト」「ディオスアックス」、
G10前に行われた謎クエで入手できるアイテムから作成できる「試作型剣斧」、
G10パッケージの「デュヴェ・アクス」「フェザ・アクス」、
カイジコラボガチャ第二弾くじの「アルキミア」
の11個しか存在しない。
そんなこんなで2016/5/25のアップデートで武器が追加された。

スラッシュアックスF(地ノ型)には新アクションが追加されている。
抜刀時の移動速度上昇、ステップが2回連続可能、
各アクションの変形斬りへの派生追加などが追加される。
すごい!本家スラッシュアックスがあまりにも進歩なさすぎて、
これだけで初登場のMH3から未来のMH7くらいまでの進歩があるぞ!

4月21日~5月11日の間、実装を記念してプレミアムコースが無料開放される。
さらに4月27日~5月11日にGSR999になったハンターには
スラッシュアックスFの武器「ローリエ」がプレゼントされる。

解放はG級なので、最初からG級武器を担げることになる。
ということはつまり、マイミッションをやらないと攻撃力があっという間にカンストしてしまう。

ビン

スラッシュアックスFには本家と同じくビンが内蔵されている。
このビンはのビンとは違い、武器に内蔵されているもので
このビンの種類によって剣モードの性能が異なる。

ビン エフェクトの色 効果
強撃ビン 物理ダメージ上昇。
強属性ビン 属性ダメージ上昇。
状態異常には適用されない。
強異常ビン 状態異常の蓄積値が上昇。
スタンビン スタン値発生。

操作方法

モーション派生はこちらの公式ページから確認できる。
地ノ型本家とほぼ同じ操作である。

操作方法は以下の公式ページの下の方で確認できる。
クラシックタイプ(ゲームパッド)
携帯機タイプ(ゲームパッド)
クラシックタイプ(キーボード)
テンキー有りタイプ(キーボード)
テンキー無しタイプ(キーボード)
パッド無しタイプ(キーボード)
フロンティアタイプ(キーボード)

地ノ型

スラッシュアックスFの基本の型。
本家と比べて、抜刀時の移動速度上昇、
斧:斬り上げモーションやリロードモーションの高速化、
ステップが2回連続可能、各アクションの変形斬りへの派生追加がされている。

各アクションの変形斬りの派生は以下の通り。

斧:突進突き→剣:縦斬り(これのみが本家にある派生)
斧:斬り上げ→剣:縦斬り
斧:縦斬り→剣:斬り上げ
斧:横斬り→剣:横斬り

剣:縦斬り→斧:斬り上げ
剣:横斬り→斧:横斬り
剣:斬り上げ→斧:縦斬り


これら以外のモーションからは変形攻撃ができない。
ちなみに連続で変形攻撃はできない。
本家にもください。

スラッシュゲージは納刀状態か斧モード状態の時、時間経過で徐々に溜まっていく。
ゲージの色が黄色の状態だと剣モードに変形できる。
斧モードの時、スラッシュゲージが全体の5割になると
ゲージの色が赤色になり、RELOADの文字が表示され、リロードできるようになる。
リロードするとゲージが全体の40%回復する。(フィーチャーウェポン時は100%)
ゲージを使い切ると強制的に斧モードに変形する。

RELOADの文字が出ている時に斧から剣へ変形しようとすると変形せずにリロードをする。
この部分は本家と同じ。

斬り上げからは「振り回し」が出せる。
「振り回し」は1回毎にスタミナを消費するが、
スタミナがなくなるまでボタン入力で連続攻撃ができる。
本家にあった「振り回しフィニッシュ」はできない。

地ノ型限定の「属性解放突き」ができる。
「属性解放突き」は本家より隙が少なく、突き部分にふっ飛ばし判定がない。
「属性解放突き」後に攻撃ボタン連打で「属性解放突きフィニッシュ」が出せる。
攻撃ボタン連打中に左スティックを下に倒すと威力の弱い「簡易属性解放突きフィニッシュ」を出すことができる。
ただし、ゲージ消費量は同じ。
「属性解放突き」中に「属性解放突きフィニッシュ」を出すための攻撃ボタンを入力しないと、
その場で動作をやめ、「回避」か「剣:横斬り」に派生できる。
また、「属性解放突きフィニッシュ」前にゲージがなくなると「属性解放突きフィニッシュ」が出せずに終わる。
この場合、回避行動に移れるが、回避した直後に斧モードに強制的に変形する。
回避行動をしない場合、その場で斧モードに強制変形する。

天ノ型

スラッシュアックスFの天ノ型は機動力特化。
地ノ型同様、スラッシュゲージは納刀状態か斧モード状態の時、時間経過で徐々に溜まっていく。
天ノ型ではゲージが全体の30%(くらい)以下になると、
ゲージを40%リロードできる(フィーチャーウェポン時は100%)ようになるところも地ノ型と同じだが、リロードボタンが地ノ型と違う点に注意。
また、納刀状態からはリロードできず、斧モードから剣モードになる時にリロードはしない。
スラッシュゲージを使い切ると、オーバーヒートを起こし、排熱のために少しの隙ができてしまう。(抜刀ダッシュ以外)
排熱モーションになるのはゲージを使いすぎた場合のみで、残りゲージを丁度よく使い切った場合は排熱モーションにならない。
剣モードへの変形は攻撃するときに一時的に変形するというもので、
斧モードと剣モードを使い分けるというものではない。
抜刀ダッシュとスラッシュ回避はスタミナを消費しないので、「闘覇」スキルを使うことができる。
ただし、「闘覇」スキルを使ってスタミナが0になると「溜め」「通常の回避」ができなくなるので注意。
ちなみに「斧:振り回し」から「スラッシュ回避」「抜刀ダッシュ」に派生できない。


受け身
抜刀時、被弾時に回避ボタンで入力で受け身が取れる。
穿龍棍と違い、かち上げに対しては受け身を取れない。
スラッシュゲージは消費しない。
スタミナも消費しないが、スタミナが0だと受け身を取れない。

・抜刀ダッシュ
抜刀時にビンのパワーを使った「抜刀ダッシュ」ができる。
360度好きな方向にダッシュできる。
穿龍棍と同じく、抜刀中に移動スティック2回押しで出せる。
「抜刀ダッシュ」は穿龍棍ほど小回りが効かないが、移動速度+2より速い。
ただし、穿龍棍よりモーション開始が若干遅い。
ダッシュ中、スタミナの代わりにスラッシュゲージを消費するが、
このモーションのみスラッシュゲージがなくなっても排熱モーションがない。
モーション中にスラッシュゲージがなくなるとその場で抜刀ダッシュを中断する。
抜刀ダッシュからは
「回避」「納刀」「ダッシュ回転斬り」「ダッシュ斬り上げ」に派生できる。

・ダッシュ回転斬り
「抜刀ダッシュ」からの派生。
真横に2回転攻撃を行う。
最初の一撃が剣モードによる攻撃らしく、スラッシュゲージを消費する。
ちなみに、スラッシュゲージがなくても出すことができるが、当然、排熱モーションになる。
モーションが長いが終わり際の硬直が少ないモーション。
ダッシュ回転斬り後は、「抜刀ダッシュ」「溜め」「回避」「スラッシュ回避」「縦斬り」と自由に派生できる。

・ダッシュ斬り上げ
「抜刀ダッシュ」からの派生。
斬り上げ攻撃。
ダッシュ斬り上げ後は、「抜刀ダッシュ」「溜め」「回避」「スラッシュ回避」「縦斬り」とこちらも自由に派生できる。

・スラッシュ回避
双剣の真鬼人化の回避のようにスラッシュゲージを消費して攻撃とステップ回避を同時に行える。
回避できる方向は左右と後方のみだけで前方へ回避することはできない。
スラッシュゲージだけを消費するだけでスタミナを消費しない。
単体で出すことはできず、連続で出すこともできない。
必ず攻撃後にしか出せないが、「無限乱斬」「抜刀ダッシュ」からは派生できない。
攻撃後、「溜め斬り上げ(追撃)」「突進突き」「移動溜め」「抜刀ダッシュ」「回避」に派生できる。

溜め斬り上げ(追撃)
スラッシュ回避後にスラッシュ回避時に使った攻撃ボタンを押し続けることで出せる。
このモーションもスラッシュゲージを消費する。
ほんの少しだけ溜めると溜めに成功し、「溜め斬り上げ(追撃)」を出すことができる。
溜め成功前にボタンを離すと「突進突き」になる。
溜め続けられる時間には限度があり、限度一杯まで溜めると自動で「溜め斬り上げ(追撃)」が出る。
移動スティックを倒しながら出すと向きを変えつつ、前進しながら出すことができる。
移動スティックを倒さないとその場で攻撃をする。
向き変更は左右70度ほどまで可能。
ちなみにゲージが0でも出すことができる。
もちろんその後は排熱モーションになる。
攻撃後は「スラッシュ回避」「縦斬り」「移動溜め」「抜刀ダッシュ」「回避」に派生できる。
「移動溜め」への派生時間は少し遅め。
溜め中に回避することもできる。

・移動溜め
ハンマーのように溜めながら移動できる。ただし、移動は遅め。
納刀状態からも出すことができる。
MHFZからは溜め中にのけぞり無効効果がある。
SAが無くなった後の溜め中に風圧無効効果はない。
溜め中はスタミナを消費し、溜め中にスタミナがなくなると、溜め中にボタンを離すと同じ扱いになる。
溜め状態を続けて、武器の手元が1回光ると溜めが成功、ボタン入力かボタンを離すと「溜め斬り上げ」に、別ボタン入力で「無限乱舞」に派生できる。
1回光った状態でしばらくすると光りがなくなり、
光ってない状態でボタンを押すか離すと「縦斬り」が出る。
光ってない状態だと「縦斬り」が出るので、納刀状態から溜めてすぐに溜めを解除すると、
出すのは少し遅いが納刀状態から「縦斬り」を出すことができる。
溜めは「回避」で解除することもできる。

溜め斬り上げ
移動溜めからの派生。
スラッシュゲージを使用し、その名の通り、斬り上げを行う。
モーションに勢いがある。
モーションが短く、硬直が少ないので、すぐに回避や溜めに派生できる。
スラッシュゲージがなくても出すことができるが、当然、排熱モーションになる。
溜め斬り上げからは「縦斬り」「スラッシュ回避」「抜刀ダッシュ」「回避」に派生できる。

・無限乱斬
移動溜めからの派生。
スラッシュゲージを消費し、定点攻撃を行う。
ボタン入力でスラッシュゲージがなくなるまで連続で出すことができる。
スラッシュゲージがなくても出すことができるが、当然、排熱モーションになる。
モーション硬直が大きめ。
「スラッシュ回避」には派生できないが、「回避」「抜刀ダッシュ」に派生できる。

嵐ノ型

嵐ノ型の場合、スラッシュゲージは最初は赤色の状態から始まる。
ゲージを最大まで溜めて光剣モードを発動させ、火力を出す型。
ガード吸収でゲージを維持しながら戦闘を継続していく。
他の型のようにリロードはできない。


・光剣の構え
スラッシュゲージが最大になると、
ゲージの色が黄色になり、「光剣の構え」により、光剣モードに変形できる。
光剣モードは剣にオーラが発生し、リーチが伸びる。
ゲージを使い切ると強制的に斧モードに変形する。
光剣モードになると、剣攻撃が可能になる。
光剣モードを発動するときに隙ができるが、この隙モーションは発動時のみで、
発動以降、ゲージが黄色であれば、普通の変形モーションで斧モードと光剣モードを切り替えることができる。
納刀状態からも出すことができるが、納刀状態からと抜刀状態からではボタンが違うので注意。
光剣モードは地ノ型の剣モードの「剣:縦斬り」「剣:斬り上げ」(嵐ノ型の場合、正式名称は「光剣:~」となる)
と同じように攻撃が出せるが、地ノ型の「剣:横斬り」にあたるモーションは後述の「光剣:連続斬り」になる。
光剣モードが発動すれば、納刀状態からでも「剣:縦斬り」を出すことができるが、
地ノ型とボタンが違うので注意。

ガード吸収
スラッシュアックスFでガードできる。
ただし、ガード状態を維持し続けることはできない。
ガードモーションをとった後、自動で解除してしまう。
穿龍棍と違い、納刀状態からも出すことができる。
ガードに成功すれば、スラッシュゲージを全体の6分の1(集中スキルなしの時。フィーチャーウェポン時は3分の1)溜めることができる。
ガード受付時間は思ったより長い。
ガード吸収に成功するとキャンセルしてガード吸収を出すことができるので、多段攻撃も連続ガードすることが可能。
ただし、あまりにも攻撃間隔の短い攻撃に対しては連続ガードできない。
攻撃後にも「ガード吸収」を出すことができるが、長押しでは出すことができない。
タイミングよくボタンを押すかボタン連打で可能。
ガードに成功した時、スタミナ減少はなしで斬れ味の減少は一律2。
ゲリョスの閃光でも斬れ味が落ちるが、さすがに風圧では斬れ味は落ちない。
光剣モード発動後なら光剣モードの攻撃後にも「ガード吸収」を出すことができる。
「属性吸収大解放」以外の攻撃からであれば、行動をキャンセルして「ガード吸収」を出すことができる。

また、ガードに成功すると以下の攻撃に派生することができる。
「斧:斬り上げ」
「斧:横斬り」
「光剣の構え」
「光剣:連続斬り」
「光剣:斬り上げ」
「斧から剣への変形」
属性吸収大解放に直接派生はできない。
ちなみに回避にも派生できる。

実はこのガードモーション、SAがついている。
初のガード+SAモーションなのだ。
そしてもう一つ、絶対防御」スキルが発動している時にガードするとゲージを回収できずに終わる。
攻撃判定を「絶対防御」が無効化し、ガード扱いにならないようだ。

以下はガード時のゲージ増加量を分かりやすく比較した画像。
スラアクF嵐ゲージ
・光剣:連続斬り
光剣モードで行えるモーション。
右左の順番に下から斬り上げる。
追加入力で「光剣:連続斬り2」にしか派生できないが、
それ以外では回避かガード吸収に派生できる。
「光剣:連続斬り2」からは「光剣:斬り上げ」に派生できる。

・変形
変形斬りはできないが、光剣モード発動後であれば、通常の変形はできる。
ただし、地ノ型と違い、入力ボタンが異なる点に注意。
おそらくキックボタンで出すことができるはず。

・属性吸収大解放
光剣モードで行えるモーション。
要は嵐ノ型版「属性解放突き」。
ボタン連打で属性吸収突き→横回転→縦斬り→大解放の順番にモーションが出る。
属性吸収は最大4HITし、HIT数によって大解放の攻撃力が上昇する。
ボタン入力をしないと途中でモーションをキャンセルする。
突き中に左スティックを下に倒すと、突きモーションを簡略化した簡易版「属性吸収大解放」が出せる。

仕様の変更

MHFG10.1 回避や各種攻撃からスムーズにリロードに繋がるようになった。
スラッシュ回避のゲージ消費量緩和+威力アップ。
各種攻撃後の回避受付時間のタイミングが延長。
斧モードの攻撃ヒット時にゲージ回復効果が追加(秘伝スキル発動時はこの効果がさらに上昇する)。
MHFZ 溜め開始時だけではなく、溜め中にものけぞり無効効果が追加。
秘伝書の「極ノ型」が実装。
極ノ型」では光剣モードで天ノ型
「光剣無限乱斬」「スラッシュ回避」「光剣溜め斬り上げ」ができる。

関連用語

用語名タグ
スラッシュアックス
[スラッシュアックス]
MH3MHP3MH3GMH4MH4GMHXMHXXMHWMHWIBMHRiseMHRiseSBスラッシュアックス
斬将
[ザンショウ]
MHFスキル
スラッシュソード
[スラッシュソード]
MH4GMHXMHFスラッシュアックスその他

関連用語



スポンサードリンク