グラン・ミラオス

読み [ グラン・ミラオス ]

概要

モンスターデータ
別名 煉黒龍
英語表記 Dire Miralis
種族 古龍種
出現地域
3G 厄海
愛称
ミラオス

MH3G登場し、一応ラスボスにあたる古龍種
過去作に登場したミラボレアスと同じ骨格を持つモンスターだが、関係性は不明。

地上と水中を利用した初の巨大モンスターとして評価されている。
…這いずりがなければ。

神話やおとぎ話で
「世界を滅ぼす悪魔」
「大地を創る巨人」
として描かれている存在。

全身に火口が存在し、まるで火山のようにマグマ弾を噴出する。

前出の「大地を創る巨人」は、
火山のように陸を作る(かも)ことからそう言い伝えられてきたのかもしれない。

発売前のPVとOPの最後のムービーに少し出演していて、
名前が不明だったころに一部のユーザーから「煉獄龍クワトリオン」と呼ばれていた。

少し攻略の話

倒すだけなら股下に潜り、
押しつぶしと尻尾に注意しながら攻撃していれば倒せるはず。

その二つに楽に対応できるランスガンランスはよくオススメされる武器種だ。

一定体力以下で背中・後ろ脚・翼の肉質が硬化し、胸の破壊が可能になる。
胸を破壊すると、肉質が元通りになり、腕が柔らかくなる。

部位破壊をすると、
全体的に真っ黒になり、悲哀感が漂う。

翼からは常にマグマ弾が放出されているが、
翼の部位破壊をすれば、マグマが出る数を減らせる。

部位破壊限定でしか出ない素材として、心臓と重翼がある。
翼と心臓だけでも破壊しておこう。

翼の部位破壊について

翼は腕と肩と部位耐久値を共有している。
翼より柔らかい腕と肩を狙ったほうが壊しやすい。

翼は両方を破壊しなければ部位破壊報酬は貰えない。
それぞれ2回部位破壊する必要があり、
さらに、り状態になったとき、
1回分の部位破壊をした翼を回復するという面倒な仕様がある。

部位耐久値回復しているわけではないらしい。
つまり、最初は両方の翼を部位破壊しないよう両方の翼に均等に攻撃し、
り状態になったら、集中攻撃をするのが良い。

武器について

武器の名称が今までにない厨ニ病全開の名称で、当事、話題を呼んだ。
ライトボウガンに至っては、もはや武器自体が弾になってしまっている。

見た目も炎のオブジェクトが付与しているのも特徴の一つ。

大剣 死神モ滅スル熱キ剣
太刀 煉獄ヲ裁断ス切ッ先
片手剣 其ノ刃ハ曙光ノ如シ
双剣 咎赦ス火天ノ両掌
ハンマー 始祖ノ炎ヲ抱キシ花
狩猟笛 燃ユル終焉ヲ謳ウ翼
ランス 渦巻ク紅蓮ノ矛楯
ガンランス 熾烈ナル修羅ニ墜ツ鎗
スラッシュアックス 暗黒ト赤熱ノ剣ト斧
ライトボウガン 運命ヲ焼キ尽クス銃弾
ヘビィボウガン 悪鬼サエ啼ク号ノ砲
鳳凰ガ体現セシ

近接武器は高い火属性を持ち、デフォルトで紫ゲージの優秀な斬れ味を持つ。
しかし、反面攻撃力は低く、
火属性が有効とされるが、実肉質が柔らかいジエン亜種に最適とは言えず、
その他の火属性が有効な相手である
ラギア系やギギネブラなどに使おうと思えば、爆破属性がしゃしゃり出てくる始末で、
ミラオス武器が最適となりにくい。

心眼」をつけて、
アグナ亜種の鎧剥がしを安定させることができるのがミラオス武器の強みであり、
最適となりえる状況でもある。

ガンナー側の武器は、それぞれ別な特徴がある。
ライトは、対ラギアクルス希少種平気として、
は、強個体のラギア亜種が登場する「ランディープ」や
ラギア希少種の「鳳凰ハメ」で活躍するほどの猛威を奮っている。
しかし、ヘビィは散弾銃として、たまに選択される程度。

シリーズ毎の歴史

MH3G 初登場。
MH4G 素材だけ登場。

関連用語

用語名タグ
古龍種
[コリュウシュ]
MH2MHP2MHP2GMH3MHP3MH3GMHF世界観
ヲスッ
[ヲスッ]
MH3G太刀武器
曙光
[ショコウ]
MH3G片手剣武器
もゆピー
[モユピー]
MH3G狩猟笛武器
矛楯
[ムジュン]
MH3Gランス武器
トノト
[トノト]
MH3Gスラッシュアックス武器
運命
[ウンメイ]
MH3Gライトボウガン武器
鳳凰
[ホウオウ]
MH3G武器
鳳凰ハメ
[ホウオウハメ]
MH3Gハメ・戦法

関連用語



スポンサードリンク